2009年05月25日
思いがけない出会いが

今日は生涯学習「思い出の歌コーラス」の2回目。受付のところに行った時どこか見覚えのある人が入ってくるのにあった。よく見ると会社に勤めていたときの後輩で何年間かは2人で秘書をやっていたことがある。今は子供さんが2人いる立派なお母さんだ。
実は一緒に秘書をやっているときジェネレーションギャップもあり紆余曲折があった。
彼女は彼女なりに一生懸命だったと思うのだが、いつも私を立てようとして控えめな行動が多かった。そこでなんとか一人前(失礼だが)になって欲しいと思い、社長に相談して彼女を第一秘書になってもらうことにした。私のやり方が一方的だったのか若い女子社員たちから「いじめ」にように思われ私は孤立した。
それでもいつかは分かってもらえる・・・と信じていた。どの位経ってからだろうか社長jに「彼女をどう思いますか?」と聞いてみると「きれいになったね」とおっしゃったのだった。つまり責任ある仕事をこなす自信がついて表情にも輝きが出てきたという意味なのだ。それからはすっかり仲良くなり秘書室のなかはとても楽しくなった。
その後彼女は新入社員の教育もこなすほどのキャリアウーマンになった。
そういう間柄なので言葉以外に通じるものがあり、そんな人間関係を私は楽しんでいる。
ところで彼女は「体操教室」の講座に通っているそうだ。また会えるチャンスがありそうで嬉しいな。
Posted by あやっぺ at 21:10│Comments(0)