2009年07月12日

杉山有写真展を見ました


昨日茶会のあと茶会のメンバーのTさんと一緒に市民ギャラリーへ「杉山有写真展」を見に出かけた。
Tさんに薦められたこともあったし、テレビで紹介もされていてみたいと思っていた。
杉山画伯(3年前に他界された)は静岡出身というが今まで知らなかった。何の先入観も持たずに観たのだけれど洋画から日本画など実に多彩な作品が沢山展示してあり、絵にはまったく素人の私だけど一点一点存在感や迫力が感じられるものばかりで感動した。市民ギャラリーだから無料でみられたけど、谷島屋の方に展示されているものには下世話だけどけっこうな値段がついていた。
中に「安立像」という女の子の3歳のお祝いのときの絵の脇で女性を撮っている方がおられるので聞いてみると絵のモデルさんで有画伯の実のお嬢さんだということが分かった。(写真)
会場には奥様はじめご家族の方たちがおられ義理の弟さん(陶芸家)という方がTさんのお知り合いとのことでずっと私たちの傍で説明をしてくださったので余計に絵への理解を深めることが出来嬉しかった。
こんな素晴らしい展示会だけどそのわりには観る人が少なくとても残念だ。郷土の偉大な芸術家だからもっともっと評価されてもいいのでは?と思う。




Posted by あやっぺ at 14:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
杉山有写真展を見ました
    コメント(0)