2012年06月11日

さ~すが~


昨日お茶の郷でのこと。昼食をここの食堂で取ろうと入ったところ飲み物はセルフサービスだった。
大きな食堂なのでそんなこともあるだろうと思ってよく見ると、中央の台上に常滑の急須と白い陶器のお茶碗、白いポット(湯冷まし用)が沢山置いてあり、壁には美味しいお茶の淹れ方を書いた説明書が。
大きな食堂では普通プラスチックの湯のみ、お茶が入ったポットが置いてあるだけなのに・・・
さ~すが~!!
ここはお茶の郷だった。お茶の本場だからという矜持が感じられた。静岡の人間としてとても嬉しかった。



Posted by あやっぺ at 17:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さ~すが~
    コメント(0)