2007年11月04日
かわいいクラウンに出会いました

今まで気がつかなかったけどおぐし神社に掲げてある額には金山彦神社の文字もしっかり書いてあった。金山彦の祭りといっても法被をきたおじさんたちが福引をやっているだけだった。そのおじさんたちと少し話をしたら傍を指してこれがシンボルとなる「鞴」(ふいご)だよと教えてくれた。刀鍛冶が使ったものだという。日本にはいろんな神様がいらっしゃるんだね。
鳥居を出たところで大道芸がはじまるところで・・・といってもパフォーマーが場所を間違えて駿府公園に行ってしまい30分以上待たされたけれど・・・見ることが出来た。アフリカ系の若い男の子3人のパフォーマンスでなかなか見ごたえがあった。
帰りがけとってもきれいでかわいいクラウンたちに出会った。一瞬おとぎの国に迷い込んだような素敵な気分を味わうことが出来たのだった。
Posted by あやっぺ at
19:08
│Comments(2)