2013年07月15日

やっぱりプロです


掃除機の紙パックを替えようとして予備をだしてみたらなんとメーカーが違っていて全然合っていなかった。
今までも紙パックをさがすのに掃除機に書いてある記号や番号にあったスペアにあったことがなく、苦労していた。
そこでメーカーに直接連絡しようかと思ったけれど、昨日も今日も休みなので、掃除機本体も持って近くの量販店へ行ってみた。
店内にはいろんなメーカーの紙パックが置いてあったけれど、私の掃除機の番号が書いてあるパックがないので店員さんに聞いてみた。
店員さんは資料をみて色々調べてくれたけれど「ここにはないですね」・・・困ったなあ。もうこんな面倒な掃除機は止めて新しいものを買ったほうがいいのかしら?いっそ紙パック式でないほうが・・・それにしても紙パックがメーカーによってそれぞれ違うなんてずいぶん効率が悪いなあ・・・などと考えていたらその店員さんが「ちょっとお待ちください。聞いてきますので」といってくれた。
しばらくして戻ってくると、「多分これなら良いと言っていました」と各社共通タイプの一つを選んで勧めてくれた。が私の掃除機の番号は書いてない。
「たぶん・・・」というのもひっかったけれど、ないと困るのでとにかく買ってみた。そしてすぐ車にもどり、持って来ていた掃除機にセットしてみた。そこで合わなければ文句を言うつもりだったけれど、なんとぴったりだった。
こんな複雑な紙パックのことをちゃんと理解している店員さんがいることがわかってさすがプロ!・・・と嬉しくなったのだった。


  


Posted by あやっぺ at 18:01Comments(0)