2012年06月14日

懐かしいです


この時期になると神社のあちこちでヤマモモの実が落ちて土を赤く染める。
このヤマモモを見ると思い出すことがある。
30年以上前になるけど神社の近くの借家に住んでいた。ある日お稽古にやってきたお弟子さんと一緒に、大家さんからはしごを借り、新聞紙をもってヤマモモ取りに出かけた。
木の下に新聞紙を広げ、石を芯に包んで丸めた新聞紙を樹上のヤマモモの実に向って投げるとパラパラと新聞紙の上に落ちてくる。それがなにか子供に返ったようでとても楽しかったことを思い出す。
実はちょっと酸っぱくてあまり美味しいものではないけれど、ある料亭で煮たか、タレにつけた?ヤマモモの実が出てきたことがあった。(実はひとまわり大きかったけど)
今はほとんど見向きもされないけれどなんだかもったいないような気がしてしまうんだよね。



  


Posted by あやっぺ at 17:00Comments(0)